top of page
制作工程について
りんごの彫刻があるとする。芯に肉付けしていって作ったものと、塊から削り出して作ったものとでは、削って作ったほうが良いと考えている。なので、制作する時には、ある程度描き込んだものを下地として、いらないものを削っていくようなプロセスを踏むことが多い。結果、最初が一番良かったじゃないか、ということもあるが仕方がない。スキップして楽をしようとすると、大抵泥沼化してもっと回り道になるから だ。それでも迷って迷って完成したものの方が大抵良い。
作品 「a」 のための 「a’」 と 「a’’」

1. 紙にドローイング

2. 「a’」の製作に入る( F30号キャンバス)

3.

4.

5.

6.

7. 習作「a’」の完成

8.「a’」の製作に入る ( F!0号キャンバス)

9.

10.

11. 習作「a’’」の完成

12.「a」の製作に入る( F10号キャンバス)

13.

14.

15. 「a」の完成
bottom of page